【夏におすすめ】人気ノベルティアイテムを紹介!オリジナルグッズを製作するなら
2025.07.11
夏に配布するノベルティグッズの選定にお悩みでしょうか?
ノベルティは、実用性とデザイン性に優れたアイテムが喜ばれる傾向にあります。そのため、夏に配布するのであれば、その季節に使えるアイテムを選ぶことが重要です。
今回の記事では、夏におすすめのノベルティアイテムと、多種多様なオリジナルノベルティを製作できる「ノベルティNET」がおすすめするアイテムをご紹介します。
夏に配布するノベルティグッズの選定でお悩みの企業のご担当者様は、ぜひ参考にしてください。
夏におすすめのノベルティアイテム
それでは早速、夏におすすめのノベルティアイテムをご紹介します。いずれも実用性に優れたアイテムで、ノベルティNETではどれも複数のパターンのご用意がございますので、ぜひご覧ください。
うちわ・扇子
夏の定番ノベルティグッズといえば、やはり「うちわ」や「扇子」です。近年は、街中でハンディファンを手にしている人が増えていますが、うちわや扇子は音がしない、電池不要といった場所を選ばず使えるというメリットがあります。年齢や性別を問わず使ってもらえるので、今でもノベルティとして活用されることが多い人気のアイテムです。
印刷できるスペースが広いので、企業やブランドのロゴ、キャンペーン情報や商品などをしっかりとアピールすることが可能です。
また、比較的低コストで製作できるのでイベントや展示会、街頭配布など、より多くの人に配布すべきシーンでの活用に適しています。さらに、軽量であることから、受け取る側も持ち歩きの負担が少ないので受け取ってもらいやすいというメリットもあります。
おすすめ製品
ノベルティNETでは、4種類のうちわ、扇子の取り扱いがございます。一般的なうちわは、2つのサイズからお選びいただけるようになっており、ご希望のデザインを両面にフルカラーでの印刷が可能となっているので、片面に企業やブランド名、ロゴ、もう片面にはキャンペーン情報やメッセージを入れることができます。
オリジナル形状で作れるのが魅力の柄付きペーパーファンは、ボール紙のうちわに柄を付けて使いやすくしたもので、こちらも両面フルカラー印刷が可能。独自のデザインで製作すれば、他にはないオリジナリティ溢れるノベルティとなるでしょう。
扇子は2つの種類があり、大規模なイベントや展示会、街頭などでの配布に適しています。接着剤や金具などを使用せずに製作する、自然に優しい紙扇子は、環境への配慮をアピールすることができるので、SDGsに取り組む企業様におすすめのアイテムです。
紙と竹を素材として使用した、昔ながらの高級感が感じられる扇子は、フルカラー印刷が可能です。収納時には28×210mmとコンパクトになるので、デザイン性を高めれば長く使用してもらえるでしょう。
タオル・ハンカチ
タオルやハンカチは日常生活に欠かせないアイテムで、基本的にどれだけあっても困ることはありません。特に夏場は、外出時に何枚も持ち歩くという方も多くいらっしゃいます。デザインや素材にこだわることで、日常的に使用してもらいやすくなり、利用者以外の方の目にも留まりやすくなり、企業やブランドの認知向上につながります。
印刷面が広く取れるものが多くあるので、展示会での配布や新規店舗のオープン記念品として配布すれば効果的なブランディングが可能となります。また、使用頻度が高いことから、新製品やサービス購入、申し込みの特典のノベルティとして使用すれば、商品やサービスを思い出してもらえるきっかけにもなるでしょう。
学生などの若年層向けに配付するのであれば、夏のイベントやスポーツ、アウトドアなどで活躍する吸水性の良い素材のスポーツタオルを選ぶのがおすすめです。ターゲット層を意識することで、企業のイメージアップになります。
おすすめ製品
汗をたくさんかく夏には、吸水性が高く、速乾性のあるマイクロファイバー素材のものがおすすめです。ノベルティNETではマイクロファイバー素材のものをはじめ、様々な種類のタオル・ハンカチをご用意しております。ハンカチ、ミニタオル、ハンドタオル、マフラータオルなど多くのサイズがあり、どれもフルカラー印刷が可能なので、コーポレートカラーやロゴを使用したり、オリジナルデザインで製作することで、配付した人の印象に残りやすく、PR効果も抜群です。
他にも、オリジナルの形状で製作することのできる「変形ミニタオル」や、200mm×200mmサイズで収納がしやすく、5色のカラーから選べる「ミニハンドタオル」、通常のタオルの約3倍の吸水性があり、肌の弱い方でも安心して使用できる「スーパープリントタオル」などもございます。
保温・保冷効果のある「アルミ蒸着ランチクロス」もおすすめです。お弁当箱を包んで閉じることのできるゴム紐がついており、持ち運ぶ時にはお弁当包みとして、食べる時にはランチクロスとして使えるアイテムで、表面にフルカラー印刷が可能です。
ボトル・タンブラー
近年は、夏の最高気温が35℃を超えることも珍しくなく、熱中症対策のために、こまめな水分補給が欠かせません。そんな時に役立つのが、ボトルやタンブラーです。
ボトルやタンブラーは、オフィスでのコーヒータイムや外出時の飲み物の持ち運びなど、さまざまなシーンで活躍するので、喜ばれるアイテムであり、企業のロゴやメッセージなどを自由にデザインできるので、独自性を持たせることもできます。
エコ素材を使用したノベルティは、企業のCSR活動の一環としても有効です。環境への配慮をアピールすることができ、企業・ブランドイメージの向上にもつながるでしょう。
おすすめ製品
ノベルティNETでは、環境に配慮した素材を活用したボトル・タンブラーを扱っております。例えば、「バンブー2重タンブラー」や「バンブー2重カップ」は、石油系プラスチックの使用料を減らしたバンブーファイバーを使用しており、環境への配慮の取り組みを印象づけることができるおすすめのノベルティです。。また、「エコタンブラー」は、竹の繊維(約25%)とコーヒー豆殻(約15%)を樹脂に混合したエコ素材を採用しております。こうした製品は、環境問題への配慮や企業の社会的責任への取り組みを可視化できるだけでなく、実用性も高いノベルティなので、サステナブルな姿勢を打ち出したい企業におすすめです。
実用性を重視する場合には、持ち歩きが可能な「スリムサーモステンレスボトル」や、オフィスなどで活躍する「倒れてもこぼれないサーモタンブラー」や「ステンレスタンブラー」がおすすめです。中でも「倒れてもこぼれないサーモタンブラー」は、中身がこぼれにくい構造になっており、デスクワークや車内でも安心して使用できます。見た目のおしゃれさと利便性を兼ね備えているので、長く使ってもらいやすく、企業ロゴなどを印象づける効果も持続します。
夏に配布するノベルティを製作するなら
今回の記事では、夏におすすめのノベルティアイテムを紹介し、ノベルティNETで取り扱っている製品をご紹介させていただきました。
オリジナルデザインや、フルカラー印刷または1色印刷が可能で、自社工場で生産手配・検品を行っているので、高品質な製品のご提供が可能です。
夏のどんなシーンで配布するかや、実用性・デザイン性・企業イメージ等も総合的に考慮してノベルティを選ぶことが効果的なプロモーションにつながります。
ノベルティNETでは、豊富なラインナップと確かな品質を強みに、お客様のニーズに合ったノベルティ製作をお手伝いさせていただきます。夏に配布するノベルティグッズの選定でお悩みの企業のご担当者様は、ぜひお気軽にご相談ください。